はじめに

2015年以来、今日までSLITを中心に思考・制作を行ってきました。その間、SLITのみならず、それに関するドローイングも含めて各所で展示の機会にも恵まれました。また、同時に、フェイスブックやインスタグラムでも、その都度、制作過程や試作などを投稿してきました。

そこで、SLITおよび関連するプロジェクトを整理したいと思い、ホームページとブログを開設することにしました。

ホームページでのカテゴリーも、この先、変更していくことになるかもしれません。再編集を続けることは、あらたな視点を獲得することにもつながると考えています。

トップページにある「map」は、この機会に、これまでのSLITの変遷を整理したものです。時を隔て、隣接し、接続するプロジェクトもあります。異なる考え・カテゴリーとして進めていたプロジェクトが、「対立」や「比較」という概念によって隣り合ってしまう。

 つまり、map」は「かんがえかたをかんがえる」ツールといえます。思考プロセス自体を「作品」としてとらえてみたいと考えています。